1月, 2023年

保険カフェテリアvol.97

2023-01-26

保険カフェテリアvol.97

2023年1月25日オンエア

 

真冬のロードサービス

 

皆様今年もよろしくお願いします。ダルマを抱えたウサギのイラスト(卯年)

昨年年の瀬に山形県鶴岡市で大規模な土砂崩れが発生し、16件が巻き込まれ、二人がお亡くなりになりました。お悔やみ申し上げます。

誰も予測できない突発的な災害は、残念ながら今年も全国・世界中で発生すると思われ、保険の役割は益々高まっているように思います。

 

今日は年のはじめとして、真冬のロードサービス事情についてお話します。

 

 

レッカーされる車のイラストどこの保険会社でも真冬は、寒波・降雪によるロードサービス希望の電話が急増し、つながりにくい状況です。

また、つながっても時間帯や地域によってはレッカー車手配にかなりの時間を要するケースがあります。そういう場合はまずご自身で手配して費用負担していただき、後日あらためて保険会社に領収書を提出し、ご請求いただけます。

詳しくは代理店にご相談ください。

 

 

また、自動車保険の特約のドラレコはボタン一つ押すとすぐにオペレーターとつながり、場所もGPSでわかりますので極めて有効です。

ドライブレコーダーのイラストさらにはスマホのラインアプリで保険会社にロードサービスを手配し、状況写真を送って説明出来るのも大変便利です。普段から保険会社とラインで連携しておく事をお勧めします。

 

 

ただし、どこの保険会社でも単なるスリップ、雪道のために走行が困難な状態(いわゆるスタック)からの脱出作業はサービス対象外ですのでご注意願います。

積雪や凍結等によってスリップする状態、および砂浜または泥道等のために走行が困難な場合は対象外で、道路外へ逸脱したり、側溝にハマったりという場合が対象です。

 

 

バッテリーが上がった車のイラストそして冬場に多いのがバッテリー上がりです。その場合、ジャンピングという作業が必要で業者手配サービスになります。以前は1年で1回は無料サービスでしたが、最近は1年で何回でも無料になりました。とはいえ、時間のロスにつながりますので、是非とも普段から整備点検に努めてください。

 

 

私が若い頃、スキー場への往復途上、スリップして動けなくなった事が何回かありました。その頃は通りすがりの方が親切に助けてくれて、お互い様だから、次に見かけたら助けてくれれば良いと言って、謝礼も受け取らず去って行きました。

いい時代でしたが、今は保険会社頼みです。
保険会社、代理店と事前に充分連携準備をよろしくお願いします。

 

皆様今年もコロナ感染・インフルにご注意ください。

 

生保も損保も、保険の見直し

           ご相談お待ちしております。 

 

国道4号線前沢イオン南交差点、

  カラアゲ屋さん向かいで営業中です

        お問い合わせはコチラまで♪

        Tel  0197-56-6046                                                                                                      

        https://nasa-planning.com/

Copyright(c) 2023 (株)NASAプランニング All Rights Reserved.